Oct
19
道玄坂BeerBash#2 秋のLT収穫祭
CSS設計、チームマネジメント、ドメイン駆動設計、ビッグデータ(仮) なんでもあり
Organizing : 道玄坂BeerBash運営委員会
Registration info |
一般参加枠 Free
FCFS
LT参加枠(コメントで内容記載してください) Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|
Description
道玄坂BeerBash#2
今回もオールジャンルです。
CSS設計、チームマネジメント、ドメイン駆動設計、ビッグデータなんでもありです。
+LTを3枠募集します。ノージャンルです。1枠あたり5分程度です。
そもそも道玄坂BeerBashとは
エンジニアのエンジニアによるエンジニアのための勉強会です。
ビアバッシュという名前の通り、もちろんビアバッシュ形式です。
会場は大体渋谷道玄坂です。
受付について
受付の効率化のため、受付票で確認します。
当conpassページより確認できますので当日スマホ等で提示ください。
また、合わせて、お名刺を1枚頂きます。ご用意ください。
会場について
渋谷マークシティ13階 サイバーエージェントセミナールームA
少々場所がわかりにくいため、詳細は以下URLをご参考ください。
http://frontrend.github.io/blog/shibuya-markcity/
スケジュール
時間 | 内容(登壇者) |
---|---|
19:00 ~ 19:30 | 開場 ~ 受付 |
19:30 ~ 19:35 | あいさつ, 諸注意, 乾杯 |
19:35 ~ 19:45 | 「Strata Hadoop NYのフィードバック」 株式会社サイバーエージェント 鷹雄さん |
19:45 ~ 19:55 | 「ライブ視聴を支える配信基盤の話をざっくりと」 株式会社CyberZ 廣瀬さん |
19:55 ~ 20:05 | 「アジャイルでのドメイン/ユースケースモデリング」 株式会社セプテーニ・オリジナル 木村さん |
20:05 ~ 20:10 | 休憩 |
20:10 ~ 20:20 | 「プロダクト・オーナーに挑戦してみた」 株式会社サイバーエージェント 浅岡さん |
20:20 ~ 20:30 | 「アプリ開発とGUIアーキテクチャ〜マッチングサービスQunmeのクライアントサイド開発事例」 株式会社アプリボットライフスタイル 矢野さん |
20:30 ~ 20:40 | 「Houdini: Abracadabra CSS」 Increments株式会社 森下さん |
20:40 ~ 22:00 | 交流会(LT x 3) |
※スケジュールは当日フレキシブルに調整が入ります。ご了承ください。
その他
- 会費は無料です。